
仙台泉店ショールーム
内窓リフォームは暑さ対策にも効果的!?
こんにちは、仙台泉営業所です。
今回は、
『夏場における内窓リフォームの効果』
についてお話したいと思います。
内窓の効果について、
一般的に皆さまが思い浮かべることといえば、
『断熱性があるため冬は暖かい』、
『暖房が逃げにくく省エネになる』、
『外気と内気の温度差を抑えて結露対策』
など、主に冬に関することが多いのではないでしょうか。
ですが、実は内窓は夏にも効果を発揮するのです!
【内窓効果】その①
■室内の冷房効率が向上し、電気代の節約に
二重窓は窓と窓の間に空間があることで、
その空間が断熱材のような役割を果たし、
冬場に外からの寒気が入りにくい。
ということは、夏も外からの熱気が入りにくく、
さらにエアコンで冷やされた空気も逃げにくいということです。
近年は電気代も高騰し、猛暑が長引く傾向にありますので、
効果的に暑さ対策をしながら、
少しでも節約できるのは重要ですよね。
お家全体を内窓リフォームすると、
年間で約2万円の電気代節約になるそうです。
(※東京都のシミュレーション)
【内窓効果】その②
■紫外線対策
内窓には断熱タイプと遮熱タイプがあり、
遮熱タイプを使用した場合、
日射熱はもちろんですが、
大幅な紫外線カットにも繋がります。
採光性はそのままに、
健康を守り、大切な家具やカーテン、
インテリアの色褪せなども防ぐことができます。
内窓リフォームをするなら、
まさに今、本格的に暑くなる前の
このタイミングがおすすめです!
ぜひ、内窓リフォームも
ニッカホームにおまかせください!
ご相談お待ちいたしております。
公式LINE・Instagramのフォローもぜひ!↓